2

18

2009

産卵9日目(孵化) [2/17]

2/17 産卵9日目の夜に無事孵化


2/17日の朝になった.2/9 (月)の産卵日から数えて今日でちょうど9日目になった.ここ2〜3日ほど卵の様子に大きな変化はないが、オスの親の動きがせわしなくなってきた.おそらく孵化が近いのだろう.今夜あたりに孵化しそうな気配である.


急遽作成した稚魚養成BOXにシルクスクリーンの底幕を張り、本水槽の中に設置した.底の穴を大きめに作成してあるので、本水槽との間の通水性は良好なようだ.後は早めに帰宅して孵化を待つことにする.


午後8時30分にメタハラを消し、部屋の明かりを暗くして1時間ほど待つ.本水槽のパワーヘッドは午後7時に自動的に切れるようにタイマーでセットしてあるので、メインの揚水ポンプだけが動いている状態である.


消灯から1時間少し経ったところで、LEDペンライトでそっと本水槽の上部を照らしてみた.何か白っぽい物がぷかぷか漂っている.どうやら無事孵化したようだ.フルーツゼリーの容器で稚魚を脅ろかさないように静かにすくい上げる.金魚すくいをやっているような感じだが、結構稚魚が素早しっこくてなかなかすくえない.慣れると一度に3匹くらいすくえるようになるが、何十匹も居るので結構しんどい作業だ.


やっとのことで9割方の稚魚をすくった.稚魚の大きさに大分ばらつきがあるので、恐らく大きな稚魚しか生き残らないだろう.培養しておいたワムシを稚魚養成BOXに投入する.稚魚は元気に泳ぎ回っているが、小さすぎてワムシを食べているのかどうか確認するのが難しい.稚魚の大きさは2〜3mmといったところだろうか.一部の稚魚はBOXの壁にハゼのようにへばり付いている.


この稚魚のうち1割ぐらいでも生き残ってくれれば良いのだが、初めてのブリーディングなので多分全滅だろう.



feb17_01.jpg feb17_02.jpg feb17_03.jpg feb17_04.jpg feb17_05.jpg