足摺岬


Date/Time: 2007:04:30 05:26:06
Camera: Panasonic
Model: DMC-LX2
Exporsure Time: 1/100
FNumber: 3.2
Aperture Value: 3.4
Focal Length: 6.3

Close

y2trip » 5/8 出石寺から大洲を経て内子へ

5

08

2007

5/8 出石寺から大洲を経て内子へ

5/8 出石寺から大洲を経て内子へ


picture-1.jpg picture-2.jpg picture-3.jpg picture-4.jpg picture-5.jpg picture-6.jpg picture-7.jpg picture-8.jpg

大洲へ


朝目が覚めると、辺りは既に明るくなりかけていた.情けない話だが昨夜は正直恐かった.夜明けがこんなに嬉しく思えるのも久しぶりな気がする.朝6時からお勤めがあるということなので、お勤めに参加させていただいた.最初に本坊の隣にある護摩堂に案内された.ご住職が護摩木を焚きながら、お経を唱えている.うっすらと煙が充満した堂内に朝日が差し込み何とも言えない幻想的な雰囲気を醸しだしている.朝のピリッとした空気感がとても心地良い.


護摩堂でのお勤めが終わると、引き続き本堂と大師堂でお勤めをするということなので、若い住職さんの案内で本堂へ向かった.昨日境内をお参りした時には気付かなかったが、本坊から本堂と大師堂へ続く渡り階段が設けられていた.何だか秘密の通路みたいで楽しかった.


本堂で若いご住職と一緒に般若心経を唱えた.ご住職の話では本堂の下にこのお寺のご本尊が安置されていて普段は公開しない秘仏なのだそうだ.本堂でのお勤めを終えると、引き続き大師堂でお勤めが行われた.


朝の清々しい空気の中、お勤めに参加することが出来て最高に贅沢な体験だった.苦労をしてこのお寺に来た甲斐があった.お勤めが終わると朝食が部屋に用意されていた.食事はとても質素なものだったが、とても味わい深かった.食事の後で会計をしていると参拝記念の手拭いをお接待してくれた.正確な金額は忘れてしまったが、宿坊の代金も5,000円台でとても安かった.


88ヶ所のお寺の宿坊は大部分が観光旅館化しているが、ここのお寺の宿坊は本当の意味で昔ながらの宿坊体験ができるとても素晴らしい宿坊だった.もし四国遍路の札所の中で一カ所だけお参りをしたいお寺を選べと言われたら、私は迷うことなく出石寺を選ぶだろう.この次に行けるのは何時になるかは分からないが、何度でも訪れてみたいお寺である.


お寺の方々にお礼を述べ、本堂と大師堂に出発の御挨拶をしてから出石寺を後にした.尾根沿いの遍路道を下っていると出石寺が如何に奥深い山の上にあったのか実感した.肱川が流れる大洲盆地一帯は冬期に肱川おろしと呼ばれる朝霧に包まれることで有名らしい.出石寺から一面の雲海を見下ろすのはさぞかし幻想的な光景だろう.


尾根沿いの遍路道から舗装された車道に出ると、そこからは緩やかな下りの道が続いた.昨日とは違ってヘアピンカーブの道が殆どないので、歩いていてとても気が楽だった.途中に小さな集落があり、そこに赤い遍路標識が立っていたのでその指示に従って崖のような所を降りて行ったら、いつの間にか遍路道を外れて変なところに出てしまった.このまま大洲方面へ出るつもりが、道を間違えて西大洲の方へ下りてしまった.


西大洲駅の近くのお店でパンとお茶を買い、腹ごしらえをした.昨夜から精進料理しか食べていなかったので、お腹がぺこぺこだった.麓から先程まで歩いてきた山の方向を見上げると山の急斜面にへばり付くように民家が建てられていた.よくぞこんな険しく厳しいところに人が住んでいるものだと感心させられた.


西大洲から川沿いに大洲へ向かった.大洲の街を歩いていると、国道の周りに大きなスポーツ用品店を見つけたので、メッシュのスポーツ用のTシャツを購入した.最初に購入したアウトドア用のTシャツは度重なる洗濯と乾燥で汗の吸収や発散が悪くなり、体にベターと纏わり付くようになっていた.洗濯時間を稼ぎたいのでつい乾燥機に掛けてしまうのが良くないようだ.


別格8番十夜ヶ橋に向かう前に、トロン温泉オズの湯で汗を流して行くことにした.温泉の近くにあったコインランドリーで洗濯している間に直ぐ側の十夜ヶ橋(永徳寺)へお参りに行った.お寺の本堂は国道脇にあったが、お大師さんが一夜を過ごしたという場所は、国道の橋の下にあった.話には聞いていたが、薄汚いどぶ川とけたたましい国道に挟まれてあまりにも気の毒だった.この橋の下で野宿をするというのが野宿派のお遍路の定番のようで、多少汚くても紛れもなくここは聖地なのだろう.近くに温泉やスーパーマーケット、ファストフードのお店もあるので野宿派には最高の場所かもしれない.


午後3時、大洲の街を離れ今日の宿がある内子へ向かった.五十崎という所で国道を離れ、なだらかな丘越えの遍路道に入った.2〜3日前の雨で道が所々ぬかるんでいたが、とても気持ちの良い快適な遍路道だった.そのまま内子運動公園の中を通り、丘の上のハイプラザうちこに着いた時には、午後5時近かった.



起点
 
経由地
 
終点
区間距離
累積距離
備考
出石寺 宿坊
西大洲, 肱川左岸
別格8番 十夜ヶ橋
15.0 km
15.0 km
別格8番 十夜ヶ橋
 
 
ハイプラザうちこ
9.0 km
24.0 km


この日の歩数:37,633 歩 【累積歩数:1,297,226 歩 】 歩行距離:24.0 km【累積歩行距離:784.8 km 】

 宿泊先: ハイプラザうちこ【 TEL 0893-57-0011 FAX 0895-23-6666 】
      (平成21年9月30日をもって営業停止)
      〒791-3301 愛媛県喜多郡内子町内子3682
      http://www.sempos.or.jp/yado.html

      7,665円 ( 内訳 4,500 + 夕食 2,000円 + 朝食 800円 + 消費税 365円)
      洗濯機 乾燥機: 有り(コイン式)
      大浴場、サウナ有り.




Map Center : [ Latitude, Longitude , Altitude ]
  Zoom Level:   Bearing(Heading):   Pitch:   Grid Interval:
Map Style:
Map Options:  

View Option:  

Data Overlays:  

Calendar

May 2007
S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • Links

  • Meta