大雪山 小化雲岳より旭岳方面を望む


Date/Time: 2015:09:23 10:01:46
Camera: PENTAX
Model: PENTAX K-5 II s
Exporsure Time: 1/320
FNumber: 7.1
Aperture Value: 5.7
Focal Length: 21.0

Close

y2trip » 臼ヶ岳南尾根ルート(下り:臼ヶ岳→ユーシンロッジ)

5

15

2012

臼ヶ岳南尾根ルート(下り:臼ヶ岳→ユーシンロッジ)

臼ヶ岳南尾根GPSトラックデータ(下り)


臼ヶ岳頂上付近は緩やかなので尾根筋がハッキリとしていない.尾根筋と思しき踏み跡を素直にトレースしてしまうと右側の間違った尾根に逸れてしまうので、下り始めは意識して左側にある踏み跡か木の枝のマーキングを探すこと.


臼ヶ岳の頂上付近はマーキングが少なく、地図とコンパスで方向をきちんと定めないで歩いていると間違った尾根に入り込む危険性が高い.昭文社の『山と高原地図』の1/50,000縮尺の地図では殆ど役に立たないので、国土地理院の1/25,000地形図を用意すること.


最初の尾根筋を間違わなければ後は比較的楽に尾根道をトレースすることができる.途中に緩やかなブナ林の鞍部に出るが、目の前の小高いピーク(1196m)を目指して登って行く.後は尾根筋を外さないように下りて行けば良い.赤と黄色のビニールテープのマーキングが沢山あるのでそれに従って下りて行けば大丈夫.ユーシンロッジ近辺のルートがハッキリしないが、恐らく公衆トイレ裏の尾根筋のルートが本来のルートだろう.


このルートを初めて利用する場合は下りではなく上りで使う方が無難.初心者がこのルートに足を踏み入れる事はまず無いだろうが、バリエーションルート経験者以外はこのルートは避けた方が良い.人間よりも圧倒的に獣たちの密度が高い地帯なので熊鈴を忘れずに.


今はユーシンロッジが営業していないのでこのルートを利用する人はとても少ないが、このコースを歩いた人であればコースの途中にある緩やかな鞍部のブナ林の光景は忘れられない感動的な光景だろう.


ユーシンロッジがこのまま廃止になるのは寂しいが、玄倉林道はこのまま一般車通行禁止にして、ユーシン周辺に安易に人を近付けないようにしておく方が望ましい選択だろう.



Map Center : [ Latitude, Longitude , Altitude ]
  Zoom Level:   Bearing(Heading):   Pitch:   Grid Interval:
Map Style:
Map Options:  

View Option:  

Data Overlays:  

GPSデータ:https://y2lab.org/trip/wp-content/uploads/GPS/Y2012/May13UsugadakeYushin.gpx


実際に歩いてGPSトラックを作成してみた


大部時間が経ってしまったが、ユーシンロッジから臼ヶ岳へ向かうルートで一番歩かれている歩き易いルートを実際にGPSでトレースしてみた.トイレ横の車道を小屋の方へは曲がらずそのまま目の前の斜面を登り、そのまま尾根伝いに登って行けばOK.とても歩き易い道で、この道を使えばとても楽にメインの尾根ルートに出ることができる.


Mt. Usugadake Entrance
トイレ横の道をそのまま斜面方向へ登って行く

Map Center : [ Latitude, Longitude , Altitude ]
  Zoom Level:   Bearing(Heading):   Pitch:   Grid Interval:
Map Style:
Map Options:  

View Option:  

Data Overlays:  

Calendar

May 2012
S M T W T F S
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
  • Links

  • Meta