夕日に沈む礼文島(利尻航路)


Date/Time: 2017:09:20 17:34:11
Camera: PENTAX
Model: PENTAX K-5 II s
Exporsure Time: 1/125
FNumber: 22.0
Aperture Value: 8.9
Focal Length: 21.0

Close

y2trip » 大雪山系 緑岳から高原沼巡りへ

10

04

2014

大雪山系 緑岳から高原沼巡りへ

予定を変更して紅葉真っ盛りの高原沼巡り


#01

白雲岳避難小屋 白雲岳避難小屋

#02

高根ヶ原とトムラウシ山 高根ヶ原とトムラウシ山

#03

下界を見下ろす 下界を見下ろす

#04

避難小屋方面を振り返る 避難小屋方面を振り返る

#05

緑岳からの眺め 緑岳からの眺め

#06

高原沼を見下ろす 高原沼を見下ろす

#07

第二花畑 第二花畑

#08

緑岳と小泉岳 緑岳と小泉岳

#09

あちこちから温泉が噴出 あちこちから温泉が噴出

#10

大雪高原山荘 大雪高原山荘

#11

ヒグマ情報センター ヒグマ情報センター

#12

レクチャーを受けてから沼巡り レクチャーを受けてから沼巡り

#13

時計廻りでぐるっと一周 時計廻りでぐるっと一周

#14

大小様々な沼 大小様々な沼

#15

滝見沼 滝見沼

#16

緑沼 緑沼

#17

鴨沼 鴨沼

#18

式部沼 式部沼

#19

高原沼と緑岳 高原沼と緑岳

#20

空沼 空沼

#21

沢沿いのコース 沢沿いのコース

#22

ヤンベ温泉 ヤンベ温泉

当初は白雲岳避難小屋から高根ヶ原、五色岳、化雲岳を経てトムラウシ山までの縦走を予定していたが、トウムラウシ山辺りで丁度台風16号崩れの雨(山頂付近は雪)になりそうなので、縦走は中止して高原沼近辺の紅葉見物に切り替えることにした.高根ヶ原からトムラウシ山までの縦走は来年の7月辺りの花の季節のお楽しみにすることにした.以前から高原沼近辺の紅葉が素晴らしいという話や多くの人達から聞いていたが、まだ一度も訪れた事がなかったので、今回の計画変更による高原沼巡りは嬉しい誤算だ.


白雲岳避難小屋を出発して先ずは緑岳へ向かう.緑岳からは高根ヶ原や高原沼を一望する事ができる.大雪山系の山々の中ではかなりマイナーな存在かもしれないが、緑岳からの眺めはとても素晴らしい.旭岳や黒岳の様に観光登山客で溢れている事はないので、ゆっくりと絶景を堪能する事が可能だ.緑岳から大きな岩がゴロゴロしている急な斜面を過ぎると緩やかな這松地帯に入る.這松地帯を抜けるとお花畑と呼ばれている眺めの良い場所に出た.辺り一面紅葉のチングルマで覆われていて、雪を頂いた大雪の山々と青空を背景に素晴らしい光景が繰り広げられていた.


高原温泉まで下りてくると一気に賑やかになった.この日は平日ではあったが紅葉シーズン真っ只中だけあって高原沼巡りの人達が沢山来ているようだ.高原沼巡りをするには先ずヒグマ情報センターでコースの説明や熊に対する諸注意事項などの説明を受けてから入山しなければならない.熊の出没状況によってはコースが閉鎖される事が多いと聞いていたが、幸いなことにこの日はコースをぐるっと一周する事が可能だった.左回り(時計廻り)しか許可されていなかったが、一周4時間ぐらいで廻ることができるそうなので、帰りに高原山荘で一風呂浴びて行くには丁度良い時間だ.


とても楽なお散歩コースかと思いきや、結構アップダウンのある割とハードなコースだった.コースは大部分が泥だらけのぬかるみ状態で、とても歩きにくかったが、大小様々な池と周りの紅葉は素晴らしく、これまで遭った人達が口々に高原沼の紅葉が素晴らしいと言っていたこともうなずける.大雪の紅葉はほんの1日ずれるだけで大きく状況が変わると言われているが、私が訪れたこの日が高原沼の紅葉が最も綺麗だったようだ.トムラウシ山までの縦走を中止して高原沼巡りに切り替えたのは大正解だった.



Map Center : [ Latitude, Longitude , Altitude ]
  Zoom Level:   Bearing(Heading):   Pitch:   Grid Interval:
Map Style:
Map Options:  

View Option:  

Data Overlays:  

Calendar

October 2014
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • Links

  • Meta