y2trip » バードウオッチング

Archive for the 'バードウオッチング' Category

7

06

2014

須走口で鳥録

この所週末は雨続きで何処にも行けなかったが、日曜日は久しぶりに雨にならないという天気予報だったので鳥を探しに富士山の須走口へ行ってみることにした.

6

16

2014

再び戸隠へ

週末は梅雨の合間の好天が期待できるというので、先月に引き続き戸隠森林植物園を訪れてみた.いつもならこの時期はアカショウビン狙いのカメラマンが大挙して押しかけて来るらしいが、今年はアカショウビンが居ないせいなのか、カメラマンはとても少なかった.

5

18

2014

戸隠高原(長野県)

日本でも屈指のバードウォッチングポイントとして知られて居る長野県の戸隠高原へ初夏の野鳥を観察しに行ってきた.戸隠高原は噂に違わず野鳥の宝庫のとても素敵な探鳥ポイントだった.

5

14

2014

キビタキ

オオルリと並んで夏鳥の代表的な存在のキビタキ目当てに山中湖近くの別荘地にある大洞の水場へ行ってみた.

4

26

2014

ミソサザイ(鷦鷯・三十三才)

ミソサザイ君に会いに日向薬師のいこいの森へ行ってきた.

3

31

2014

今日の鳥君(ミソサザイ)

ミソサザイ君に会いたくて大山の麓に在る日向薬師周辺をお散歩してきた.

3

29

2014

権現山(秦野市)、早戸川林道(宮ヶ瀬湖)

桜の季節を前に神奈川県の代表的な野鳥スポットである秦野市の権現山を訪れて見た.

3

21

2014

今日の鳥君(ベニマシコ)

宮ヶ瀬の早戸川林道の雪も溶けて歩き易くなった頃だろうということで、お散歩がてら野鳥の撮影に出掛けることにした.いつもなら沢山の野鳥にお目にかかれるのだが、今日は野鳥が少なく撮影する機会が殆ど無かったが、運良くベニマシコだけは二度程撮影の機会に恵まれた.そろそろベニマシコも北へ帰る季節のようだ.

3

08

2014

今日の鳥君(ジョウビタキ)

ジョウビタキ(オス) 宮ヶ瀬湖 早戸川林道にて

2

26

2014

宮ヶ瀬湖に行ってみたものの...

宮ヶ瀬湖畔の早戸川林道は土日ともなれば大勢のバードウォッチャー達が繰り出すので静かに野鳥を観察することは難しいが、平日であれば殆ど人が居ないだろうと言うことで平日の午後に宮ヶ瀬に行ってみた.

Calendar

October 2025
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • Links

  • Meta