y2trip » お散歩・ハイキング

Archive for the 'お散歩・ハイキング' Category

5

27

2012

愛鷹連峰

天気予報では今日は午後から雲が多くなるような事を言っていたが、朝方は昨日よりも雲が少なく午前中は天気が良さそうなので富士山を眺めに愛鷹連峰を登ってみることにした.須山口登山道が愛鷹山の麓を通っているので愛鷹山の近辺は何度も訪れていたが、まだ愛鷹山そのものには登ったことがなかった.

5

26

2012

とりあえず大野山

今日は西丹沢の畦ヶ丸近辺で躑躅の様子でも見に行くつもりでいたが、いつものように谷峨駅からバスに乗るつもりで居たらバスの接続があまりにも悪く、西丹沢行きを断念してしまった.仕方がないので暇つぶしに大野山に行ってみることにした.

5

06

2012

箱根外輪山トレイル

昨日までの大雨から解放され、ようやく五月晴れに恵まれたので箱根峠から箱根湯本まで外輪山を一周するトレッキングを計画していたが、朝家を出たのが少し遅くなったので、予定を短縮して御殿場から乙女峠経由で箱根湯本までの半周トレイルに切り替えた.

5

05

2012

今日の富士山

今日の富士山

4

29

2012

寄周回トレイル(シダンゴ〜秦野峠〜檜岳〜雨山峠〜寄沢)

連休前半で天候も良かったので、日頃の運動不足解消も兼ねて丹沢近辺をハイクすることにした.連休中と言うこともありシダンゴ山方面は小さな子供を連れた家族でハイキングに来ている人達が多かった.

4

08

2012

秦野 弘法山

好天と桜の開花に誘われて秦野の弘法山に桜見物にでかけたが、弘法山は丁度秦野市の桜祭り会場になっていて大勢の家族連れや団体などでごった返していた.ゆっくり桜を眺めようと思って来たがとてもそのような状況では無いのでそそくさと弘法山を後にして吾妻山経由で鶴巻温泉駅へ向かった.

2

12

2012

富士箱根トレイル(駿河小山→金時山→足柄古道)

ここ暫く山歩きをしていなかったので、軽いウオーミングアップを兼ねてまだ登ったことのない金太郎さんで有名な金時山(標高1,213m)へお散歩に出掛けることにした.金時山の登山道は幾つか有るようだが、小山町が最近力を入れている富士箱根トレイルコースに設定されている、駿河小山駅から大沢林道、足柄峠を経て金時山へ向かうコースを歩いて見ることにした.

12

18

2011

鍋割山(寄→鍋割山→ユーシン→玄倉)

先週ユーシンから雨山峠経由で寄に下りたときに、日没のため河原の渡渉箇所で進路の探索に手間取り何度も立ち往生するという大変な目に遭ったので、今回は雪辱戦という訳ではないが正確なGPSルートを得るため、寄から寄沢に入り、コシバ沢経由で鍋割山へ向かうことにした.鍋割山に登って下りるだけではつまらないので、下山はオカラ沢経由でユーシン渓谷に下り、先頃再開通した玄倉林道を歩いてみることにした.

12

04

2011

富士見散歩(静岡県小山町)

好天に誘われて丹沢方面へ出掛けたものの、家を出るのが遅すぎたので西丹沢辺りの低山散策をすることにした.西丹沢周辺ではまだ不老山から三国山にかけては歩いたことがなかったので、とりあえず御殿場線の駿河小山駅まで行ってそこから不老山か明神峠へ上がるつもりでいた.

10

01

2011

日向薬師周辺をお散歩

秋の好天に誘われて大山ケーブル駅から大山寺、阿夫利神社下社を経て日向薬師へお散歩に出掛けた. 神奈川県伊勢原市の日向薬師周辺は彼岸花の群生地として有名で、毎年お彼岸の季節には連日大勢の観光客で賑わっている.今年も田圃や畑の畦をたくさんの彼岸花が真っ赤に染めていた.

Calendar

October 2025
S M T W T F S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
  • Links

  • Meta