那須連山


Date/Time: 2019:11:17 11:51:28
Camera: Apple
Model: iPhone SE
Exporsure Time: 1/2024
FNumber: 2.2
Aperture Value: 2.3
Focal Length: 4.2

Close

y2trip » iOS6のベクトルマップ

9

17

2012

iOS6のベクトルマップ

iOS6の新しいマップ機能を試して見る


巷では新しいiPhone5の話題で賑わっているが、19日からはiPhoneやiPad向けに新しいiOS6の提供が始まることになっている.6月に開催されたAppleの開発者向けのイベントであるWWDC2012では、次のiOSから地図関係のフレームワークが一新されて、地図データがこれまでのGoogle MapsのラスターイメージマップからAppleが独自に作成するベクター形式のマップに変更になる事がアナウンスされた.


WWDC2012の会場で発表された新しい地図システムの機能や3D形式の精細な画像に驚かされた人も多いことと思うが、残念ながらこのような精密な地図データが提供されているのはアメリカのごく一部の地域に限られるようだ.日本の地図に関してはAppleから何も公式なアナウンスがされていないが、6月の時点よりは多少地図作りが進んでいるようだ.


現時点ではとてもまともに使えるような地図データではないが、これまでのラスターイメージベースのマップにはないベクターマップの特徴が見て取れる.iPhoneやiPadはGarminなどの専用GPSデバイスよりも遥かに高速なCPUと描画能力を備えているのだが、Retinaディスプレイクラスの解像度で地図を毎回レンダリングするのは大変なようだ.


iOS6の地図のレンダリングの様子を見ていると、ベクターマップとラスターイメージマップの動作を足し合わせたような動きをしている.恐らく全ての縮尺でベクターデータからレンダリングを行っているのではなく、ステップ的にレンダリングを行い、その間の画像はレンダリングされたラスターイメージの拡大・縮小で繋いでいるような印象を受ける.


iOS6に組み込まれているApple謹製の地図アプリの機能はまだ貧弱で、とても実用になるとは思えないが、そのうちサードパーティー製の使い勝手の良い優れた地図アプリが沢山出てくることだろう.Appleが地図データのフォーマットに関する情報を公開しているかどうかは不明だが、広く一般に公開してサードパーティー製の地図データがどんどん世の中に出回るようになって欲しいものだ.


デファクトスタンダード的なデータフォーマットができれば、メーカーやデバイスに依存しないベクトル地図データの流通が謀られるようになるだろう.Garminの地図のようなプロプライエタリなフォーマットは早いところ絶滅して欲しいものだ.




Yotsuya Small
四谷駅付近
Yotsuya Middle
ズームして行くとレストランが現れる

Yotsuya Large
建物の外郭が表示されるようになる
Yotsuya Closeup
最大ズームでも地図の輪郭は綺麗

Lake Miyagase
山間部は殆ど情報がない(宮ヶ瀬湖付近)
Lake Miyagase Photo
航空写真データはそれなりに揃っている


これまで数回にわたってGarminのGPS専用機に自家製の地図を載せる方法について紹介してきたが、苦労の割にはできあがった地図の実用性は低いと言わざる負えない.アウトドア用のハンディーGPSと言えばGarmin以外に選択肢がないと言っても良い位だが、本体も地図データもとても高価で、その金額に見合うだけの価値があるかと問われればはなはだ疑問である.


尤も、アウトドア用途としての信頼性や耐久性、実用性などの面ではGarminのGPSが圧倒的に優れてはいるが、単純に現在地の地図を表示するだけであれば、”FieldAcees” や地図ロイドなどのスマートフォンアプリの方が断然使い易く地図表示も優れている.


スマートフォンも高機能化し、防水・防護ケースなども数多く出回るようになってくると、アウトドアでのスマートフォンの利用も現実的な選択肢だろう.スマートフォンには常にバッテリーの持ち時間という難題がつきまとうが、GPSアプリや地図データを格安で購入できるのでコストパフォーマンス的に見ても申し分ないだろう.


現実にGarminのハンディータイプのGPSは急速にスマートフォンのGPS地図アプリに取って代わられつつあるが、Garmin自体これまでの殿様商売から脱却して新しいモバイルデバイスの世界で生き残る方法を考えないと会社その物が風前の灯火だろう.既にカーナビの世界ではこれまでの専用機が急激にiPhoneやAndroidなどのモバイルデバイスに置き換えられているが、これと同じ事がアウトドア系のGPSに関しても起きるだろう.


Calendar

September 2012
S M T W T F S
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
  • Links

  • Meta